清盛像にも興味があったのですが、空也上人立像を見たとたん惹きつけられてしまいました、鎌倉時代の作だそうですが 「南無阿弥陀仏」の言葉が6体の像となって空也の口から出ています。
恍惚ともいえる表情の空也、狂信の人として今だったら遠ざけるかもしれないけれど、平安時代 生まれが良いのに 民衆を救うために尽くしたこととか 踊り念仏がその後 出雲の阿国につながっていったことなど トークショーで聞きますます忘れられなくなりました。
空也がすごいのか 仏師(運慶の四男康勝だそうです)がすごいのか それほど大きくない像にしばし見入ってしまいました。
![]() |
六波羅蜜寺 2012.6.12 |
![]() |
案内板にある空也上人立像の写真 |
![]() |
南座向かいにある出雲阿国像 |