skip to main
|
skip to sidebar
2018年11月16日金曜日
温泉宿五、帰京早朝@八千代座2018.11
朝早く目覚めました、月がでたばかり その月を眺めながら露天風呂に浸かりました。
早めに朝食をとり大分空港までドライブです、去年は途中町のマラソン大会に巻き込まれ迂回したのを思いだしました、今年はやはりマラソン大会でしたが時間が早くすんなり通れました、が 途中応援の案山子がそこここにたくさん作られていてとてもびっくりしました。
少しづつ色が加わります
外の像たちはまだお休み中
昼と夜 同じ像とはとても思えない 不思議だ
Pascalさん素敵な写真をありがとうございます。
温泉宿四、不思議な像たち@八千代座2018.11
ポケスポットがあるらしい
これはどこだろう
それはね そこの障子を開けると見えるわ
見にいきました
ずらっと不思議な像がならんでいます 約二十くらい
カマキリとお話し中
異国で彫られたものかしら?
2018年11月15日木曜日
温泉宿三、@八千代座2018.11
温泉宿二、@八千代座2018.11
部屋の造作は亀がたくさん 全部で14匹もいました
温泉宿一、@八千代座2018.11
やっと温泉宿に到着しました、ここのお湯は大好きです、何度も、早朝にも月をみながら入りました。
阿蘇山へ@八千代座2018.11
2018.11.1~11.3
九州 熊本県山鹿市八千代座で行われた坂東玉三郎 映像x舞踊公演を観に行きました。
今回で三回目になります、福岡と熊本から山鹿へ行ったことがあるので今年は阿蘇山を見物がてら大分から入りました。お天気に恵まれて秋の阿蘇カルデラの景色と火口をみることができました。
大分空港から由布岳の麓をとおり九重連山を越えてカルデラ地形をみました、峠を越えると稲刈りがすんだ田んぼや家屋 森が広がり 桃源郷に来たようでした。
ロープウェイの阿蘇山頂駅まで車で入れますがその日の風向きで火山ガスが危険と判断されると火口まで(車で行ける)は入れません、登山口は閉められていましたが 突然 風向きが良いと判断され 急いで火口まで行きました、大きさや地層、噴石やトーチカに驚き 火山ガスに咳込むのでした。
Pascalさん 写真をありがとうございます、広角や望遠レンズをつかうと大きな景色も写せるのですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
坂東玉三郎 能楽堂特別舞踊公演
2019.6.15 15:00
MOA美術館・能楽堂
一、口上
二、雪
三、葵の上
四、鐘ヶ岬
坂東玉三郎 世界のうた
2019.5.28 14:00
2019.5.29 14:00
日生劇場
ブログ アーカイブ
►
2019
(20)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
▼
2018
(84)
►
12月
(7)
▼
11月
(6)
温泉宿五、帰京早朝@八千代座2018.11
温泉宿四、不思議な像たち@八千代座2018.11
温泉宿三、@八千代座2018.11
温泉宿二、@八千代座2018.11
温泉宿一、@八千代座2018.11
阿蘇山へ@八千代座2018.11
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(10)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(14)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(11)
►
1月
(8)
►
2017
(102)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(4)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(14)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2016
(90)
►
12月
(2)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(9)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2015
(107)
►
12月
(6)
►
11月
(13)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(14)
►
2014
(128)
►
12月
(12)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(8)
►
2月
(16)
►
1月
(10)
►
2013
(166)
►
12月
(12)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(15)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2012
(163)
►
12月
(18)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(12)
►
8月
(9)
►
7月
(15)
►
6月
(13)
►
5月
(14)
►
4月
(15)
►
3月
(17)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2011
(208)
►
12月
(19)
►
11月
(9)
►
10月
(18)
►
9月
(19)
►
8月
(24)
►
7月
(18)
►
6月
(17)
►
5月
(15)
►
4月
(20)
►
3月
(17)
►
2月
(12)
►
1月
(20)
►
2010
(207)
►
12月
(30)
►
11月
(15)
►
10月
(19)
►
9月
(19)
►
8月
(13)
►
7月
(25)
►
6月
(18)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2009
(13)
►
12月
(13)
三月京都南座2019
2019.3.2~3.26
京都南座
坂東玉三郎特別公演
一、檀浦兜軍記 阿古屋
遊君阿古屋 坂東玉三郎
三、傾城雪吉原
傾城 坂東玉三郎
二月大歌舞伎2019
2019.2.2~2.26
歌舞伎座 夜の部
名月八幡祭
芸者美代吉 坂東玉三郎
船頭三次 片岡仁左衛門
縮屋新助 尾上松緑
演劇人祭 2019
2019.1.28
新橋演舞場
地唄舞「雪」 坂東玉三郎
このブログを検索
十二月大歌舞伎 2018
歌舞伎座
2018.12.2 ~ 12.26
夜の部
阿古屋(Aプロ)
遊君阿古屋 坂東玉三郎
阿古屋(Bプロ)
岩永左衛門 坂東玉三郎
傾城雪吉原(Bプロ)
傾城 坂東玉三郎
坂東玉三郎 映像X舞踊公演2018
2018.10.30 ~ 11.4
八千代座
一、お目見え 口上
二、鏡獅子
三、藤 娘
芸術祭十月大歌舞伎2018
2018.10.1 ~ 10.25
歌舞伎座 夜の部
二、義経千本桜 吉野山
佐藤忠信・源九郎狐 中村勘九郎
静 御 前 坂東玉三郎
三、助六曲輪初花桜(三浦屋格子先の場)
花川戸助六 片岡仁左衛門
三浦屋揚巻 中村七之助
曽我満江 坂東玉三郎
秀山祭九月大歌舞伎2018
2018.9.2 ~ 9.26
歌舞伎座 夜の部
三、新作歌舞伎舞踊 「幽玄」
羽衣 天女/坂東玉三郎
道成寺 白拍子花子/坂東玉三郎
音楽・鼓童
坂東玉三郎 越路吹雪を歌う 昭島「愛の讃歌」
2018.8.19
昭島市民会館KOTORIホール
(関東千穐楽)
坂東玉三郎
真琴つばさ
姿月あさと
坂東玉三郎シャンソンスペシャルコンサート熱海
2018.8.1
MOA美術館能楽堂
17:00
坂東玉三郎
琉球古典音楽 玉城和樹
津軽三味線 澤田成十朗
坂東玉三郎 越路吹雪を歌う「愛の讃歌」
2018.4.12 18:30
NHKホール
三月大歌舞伎 2018
2018.3.3 ~ 3.27
歌舞伎座 夜の部
一、於染久松色読販
(おそめひさまつうきなのよみうり)
土手のお六 坂東玉三郎
鬼門の喜兵衛 片岡仁左衛門
二、神田祭
鳶頭 片岡仁左衛門
芸者 坂東玉三郎
二月大歌舞伎 2018
2018.2.1~2.25
歌舞伎座 高麗屋三代襲名披露
夜の部(奇数日)
三、仮名手本忠臣蔵
祇園一力茶屋の場
遊女お軽 坂東玉三郎
寺岡平右衛門 片岡仁左衛門
十二月大歌舞伎 2017
2017.12.2 ~ 12.26
歌舞伎座 第三部 18:30
一、瞼 の 母
水熊のおはま 坂東玉三郎
番場の忠太郎 中 車
二、楊 貴 妃
楊貴妃 坂東玉三郎
方 士 中 車
坂東玉三郎「邂逅」コンサート
坂東玉三郎「邂逅 ~越路吹雪を歌う」
CD発売記念コンサート
2017.11.8 18:30
2017.11.9 14:00
銀座ヤマハホール
坂東玉三郎映像x舞踊公演2017
熊本県山鹿市 八千代座
2017.10.31~11.5
昼の部
一、お目見得 口上
二、京鹿子娘道成寺
夜の部
一、お目見得 口上
二、稲 舟
三、鷺 娘
芸術祭十月大歌舞伎2017
歌舞伎座
2017.10.1~25
夜の部
一、沓手鳥孤城落月
(ほととぎすこじょうのらくげつ)
淀の方 坂東玉三郎
三、秋の色種(あきのいろくさ)
女 坂東玉三郎
坂東玉三郎トークイベント
2017年8月8日(火) 13:00
立正大学石橋湛山記念講堂
「伝統文化の継承と新たなる挑戦」
対談 小林順光(日蓮宗妙源寺住職)
坂東玉三郎 「夏の宴」
「夏の宴」@帝国ホテル
~トークとディナーそして魅惑の歌声を~
2017年7月30日(日) 17:00
坂東玉三郎 講演会@明治大学
~演じるということ2017~
2017年7月26日 18時30分
明治大学アカデミーホール
坂東玉三郎京丹後特別舞踊公演
2017.6.24
2017.6.25
京都府丹後文化会館
一、お目見得 口上
二、秋の色種(あきのいろくさ)
三、羽 衣
「幽玄」
坂東玉三郎 x 鼓童特別公演
2017.5.16 ~ 5.20
オーチャードホール
2017.5.26 ~ 5.28
新潟県民会館
スペシャル対談
坂東玉三郎 x 十五代 楽吉左エ門
2017年3月31日(金)
15;00 ~ 16:30
東京国立近代美術館講堂
「越路吹雪に捧ぐ」
越路吹雪 三十七回忌特別追悼公演
坂東玉三郎ゲスト出演
2017年3月29日 16:30
日生劇場
壽初春大歌舞伎2017
2017.1.2 ~ 26
歌舞伎座 夜の部
坂東玉三郎さんのお役
「井伊大老」 お静の方
「傾城」 傾城
十二月大歌舞伎 2016
2016.12.2(金)~26(月)
歌舞伎座
第三部 18時30分開演
「二人椀久」
松山太夫 坂東玉三郎
椀屋久兵衛 中村勘九郎
「京鹿子娘五人道成寺」
坂東玉三郎
中村勘九郎
中村七之助
中村梅 枝
中村児太郎
芸術祭十月大歌舞伎
2016.10.2 ~ 26
歌舞伎座 夜の部
藤 娘
藤の精 坂東玉三郎
宗家藤間流「藤間会」2016
歌舞伎座
二世藤間勘祖二十七回忌追善
2016.9.27(火) 昼の部 11時開演
常磐津 「山姥」 坂東玉三郎
秀山祭九月大歌舞伎2016
歌舞伎座
2016.9.1~9.25
夜の部
吉野川(妹背山婦女庭訓)
太宰後室定高 坂東玉三郎
元禄花見踊 坂東玉三郎
坂東玉三郎講演会2016
― 演じるということ 2016 ―
2016年7月25日(月)
18:00 ~ 19:30
明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン3F
アカデミーホール
坂東玉三郎特別舞踊公演@博多座
2016年2月4日~21日 博多座
一、船辨慶
静御前・平知盛の霊 玉三郎
源義経 児太郎
武蔵坊弁慶 獅童
二、正札付根元草摺
曽我五郎時致 獅童
小林妹舞鶴 児太郎
三、二人藤娘
藤の精 玉三郎
藤の精 児太郎
壽初春大歌舞伎@歌舞伎座
2016年1月2日~26日
坂東玉三郎さんのお役
昼の部
茨木(いばらき)
伯母真柴 実は 茨木童子
夜の部
廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
扇屋夕霧
十二月大歌舞伎@歌舞伎座
2015年12月2日~26日
坂東玉三郎さんのお役
昼の部
重戀雪関扉
(つもるこいゆきのせきのと)
傾城墨染
夜の部
通し狂言 妹背山婦女庭訓
(いもせやまおんなていきん)
三笠山御殿
杉酒屋娘お三輪
坂東玉三郎特別舞踊公演@八千代座
坂東玉三郎八千代座公演二十五周年記念
坂東玉三郎特別舞踊公演
熊本県山鹿市八千代座
2015年10月29日~11月3日
一、口上
二、傾城
三、藤娘
芸術祭十月大歌舞伎2015
2015.10.1~2015.10.25
歌舞伎座
坂東玉三郎さんのお役
昼の部 人情噺文七元結
角海老女将お駒
夜の部 壇浦兜軍記阿古屋
遊君 阿古屋
秀山祭九月大歌舞伎(歌舞伎座)
2015年9月2日~26日
歌舞伎座 夜の部
通し狂言伽羅先代萩
二幕目 竹の間
三幕目 御殿
乳人政岡 坂東玉三郎
七月大歌舞伎(歌舞伎座)
平成27年7月3日~27日
歌舞伎座
昼の部 与話情浮名横櫛
見染め・源氏店
お富・・坂東玉三郎
夜の部 牡丹燈籠
お峰・・坂東玉三郎
坂東玉三郎講演会
「演じるということ」2015
2015.6.8(月)18:30
明治大学駿河台キャンパス
色舞奏
2015.5.31(日)
15時開演
東京藝術大学奏楽堂
舞:坂東玉三郎
演奏:シャルーン・アンサンブル
松下功:《海へ、そして夢に》
ラフマニノフ:《チェロ・ソナタ》 ト短調Op.19より
第3楽章アンダンテ
陶芸二人展
2015.3.27
高輪プリンスホテル貴賓館孔雀の間
渡辺陶生・坂東玉三郎
バラーレ BALLARE
2015.3.7~3.15
赤坂ACTシアター
演出:坂東玉三郎
出演:DAZZLE
坂東玉三郎さんTV御出演
2015.3.7(土)7:30~8:00
TBS 「サワコの朝」
2015.3.8(日)9:55~10:55
日本テレビ「誰だって波乱爆笑」
テレビ放送 BS-TBS
『坂東玉三郎の世界 舞台「バラーレ」に迫る!』
2015年2月1日(日)13時~13:30 BS-TBS
『坂東玉三郎 生生流転の人生スペシャル』
2015年2月8日(日)19:00~20:54 BS-TBS
壽初春大歌舞伎(歌舞伎座)
坂東玉三郎さんのお役
『蜘蛛の拍子舞』(昼の部)
白拍子妻菊 実は
葛城山女郎蜘蛛の精
『女暫』(夜の部)
巴御前
2015.1.2~2015.1.26
十二月大歌舞伎(歌舞伎座)
坂東玉三郎さんのお役
『幻武蔵』 淀君の霊(昼の部)
『二人椀久』 松山太夫(昼の部)
通し狂言『雷神不動北山櫻』(夜の部)
雲の絶間姫
2014.12.2~2014.12.26
祝・坂東玉三郎襲名五十周年
2014年6月坂東玉三郎襲名五十周年おめでとうございます!
演劇人祭 特別篇 (歌舞伎座)
2014年10月26日 16:00開演
坂東玉三郎さんご出演目
朗読劇 「瞼の母」
地唄舞 「鉤簾の戸」
十月大歌舞伎 (歌舞伎座)
十七世中村勘三郎 二十七回忌
十八世中村勘三郎 三回忌
追善
2014.10.1~10.25
坂東玉三郎さんのお役
昼の部 伊勢音頭恋寝刃 仲居 万野
夜の部 菅原伝授手習鑑 寺子屋 千代
七月大歌舞伎2014
2014.7.5~7.29 歌舞伎座
昼の部 夏祭浪花鑑 お辰
夜の部 天守物語 天守夫人富姫
坂東玉三郎特別舞踊公演
地唄三題(鉤簾の戸・黒髪・鐘ヶ岬) 2014.6.15~21 南座
坂東玉三郎特別舞踊公演
組踊と琉球舞踊 2014.6.5~12 南座
鳳凰祭三月大歌舞伎
歌舞伎座新開場柿葺落
2014.3.2~3.26
二人藤娘(昼の部)
日本振袖始-大蛇退治(夜の部)
坂東玉三郎初春特別舞踊公演
2014.1.2~1.27
大阪松竹座
「村松風二人汐汲」松風
「操り三番叟」
「二人藤娘」藤の精
「於染久松色読販」お六
坂東玉三郎の美@WOWOW
新春特別企画
「坂東玉三郎の美」
2014.1.1 13:00~18:45放送予定
WOWOW
明日へのことば@ラジオ深夜便
ラジオ深夜便
「明日へのことば」
2014.1.1 04:03~05:00放送予定
NHKラジオ第一
柿葺落十二月大歌舞伎2013
2013.12.1~12.25
歌舞伎座
通し狂言仮名手本忠臣蔵
「道行」腰元おかる
「七段目」遊女おかる
日本舞踊とオーケストラ
2013年10月3日(木)
19:00開演
東京文化会館大ホール
「沈める寺」
坂東玉三郎、花柳壽輔
音楽:ドビュッシー
(ブレイナー編)
振付:花柳壽輔
美術:千住博
アマテラス
2013.7.4~28
赤坂ACTシアター
聞得大君誕生@にっぽんの芸能
NHK Eテレ にっぽんの芸能
2013.6.14 22:00~
2013.6.21 12:00~(再)
隅田川@衛星劇場
2013.6.12 17:30~
2013.6.27 16:00~(再)
坂東玉三郎講演会
「演じるということ」
2013.6.7
明治大学リバティーアカデミーオープン講座
柿葺落五月大歌舞伎2013
「廓文章 吉田屋」
夕霧
「京鹿子娘二人道成寺」
白拍子花子
柿葺落四月大歌舞伎2013
「熊谷陣屋」
相模
「忍夜恋曲者 将門」
しのびよるこいはくせもの
傾城如月・滝夜叉姫
新作組踊 聞得大君誕生
2013.3.8~10 国立劇場小劇場
新作組踊 聞得大君誕生
(ちふいじんたんじょう)
琉球舞踊 四つ竹(ゆついだき)
坂東玉三郎特別舞踊磐田公演
2013.3.3 磐田市民文化会館
「熊野」「藤娘」
Tamasaburo Bando@Paris
Theatre du Chatelet
Jiuta 2013.2.5~7
Le Pavillon aux pivoines
2013.2.10~16
泉鏡花作「日本橋」@日生劇場
2012年12月3日~12月26日
坂東玉三郎コンサート~世界の旅~
2012年7月6日 赤坂
2012年7
月10日 高知
2012年7
月12日 愛知
2012年7
月13日 大阪
2012年7
月15日 福岡
2012年7月16日 鹿児島
2012年7月29日 新潟
6月京都南座『坂東玉三郎特別公演』 六波羅蜜寺開山1050年記念
壇浦兜軍記阿古屋、傾城
5月京都南座『ふるあめりかに袖はぬらさじ』
坂東玉三郎の世界
「坂東玉三郎の世界」
ー美の回廊へようこそー
2012年5月3日~6月24日
歌舞伎ミュージアム@京都南座
舞台衣装、秘蔵コレクション、ヒストリー
“美”に彩られた玉三郎ワールド
京都賞受賞 未来へのメッセージ
歌舞伎俳優 坂東玉三郎が語る
~京都賞受賞 未来へのメッセージ~
2012年2月5日(日)16:30~17:13
NHK BSプレミアム
坂東玉三郎、新作舞踊に挑む
Eテレ 日本の芸能 芸能百花繚乱
春夏秋冬 58分の特集番組
2012年2月3日(金)22:00~22:58
2012年2月6日(月)05:00~05:58(再)
妹背山婦女庭訓 お三輪
ルテアトル銀座 初春特別公演 2012.1.2~
坂東玉三郎 京都賞受賞関連行事
記念講演会
2011年11月11日(金)13:00
国立京都国際会館
ワークショップ
2011年11月12日(土)13:00
国立京都国際会館
坂東玉三郎特別舞踊公演@日生劇場
2011年10月2日~26日 傾城・藤娘・楊貴妃
深水流舞踊の会 特別出演
坂東玉三郎 「四季の山姥」
2011年9月11日 16:00開演
国立劇場 大劇場
坂東玉三郎 京の七夕歌舞伎
奉祝 重要文化財指定記念
平安神宮 坂東玉三郎 京の七夕歌舞伎
「船辨慶」「楊貴妃」
2011年8月6日(土)、8月7日(日)
18:30開演
平安神宮特設舞台
ガルボのラブレター@BSプレミアム
『女形・坂東玉三郎が見つめる伝説の女優』
2011年7月23日 22:00~23:30
NHK BSプレミアム 北欧スペシャル
チャリティトークショー&愛蔵品オークション
2011年6月9日 赤坂BLITZ 13:30開場
坂東玉三郎 チャリティ・コンサート
五代目『坂東玉三郎』の新たなる挑戦!
珠玉のナンバーで綴る
二夜限りのプレミアム・コンサート
2011年6月8日(水)9日(木)19:00開演
東京赤坂BLITZ
坂東玉三郎特別舞踊公演 将門・日本振袖始
2011年4月3日~17日 京都南座
坂東玉三郎特別出演@花柳壽輔傘寿の会
2011年3月31日(木)
東京国際フォーラム ホールA
「耳無し芳一」
坂東玉三郎特別公演(阿古屋・女伊達)
ルテアトル銀座 2011年1月2日~20日
BS-TBS「牡丹亭」放送
坂東玉三郎・中国昆劇合同公演
「牡丹亭」
2011年1月3日 11:00~13:23
日中版「牡丹亭」香港公演
2010年11月19日~21日@香港葵青劇院
坂東玉三郎特別公演『牡丹亭』~中国・昆劇合同公演~
2010年10月6日(水)~ 28日(木)
TBS BSテレビ「牡丹亭」特別番組
2010年9月19日(日)午後2時~2時54分放送
自己紹介
Christina
Margaretと遊ぶ時間
詳細プロフィールを表示
2012年の目標
スコア 100
ドライバ 130ヤード
5W 120ヤード
8I 90ヤード
SW 45ヤード
パター 2パット
練習しなかったので目標は遥か遠くに。