ちょうど11月2日は北原白秋の命日でしたので 白秋祭が11月1日から3日まで行われていました、水上パレードは午後5時から賑やかに行われるようでしたが 午前中はまだ静かでどんこ舟で川下りをしながら美しい掘割の風景を楽しみました。
舟は可愛い提灯で飾られ掘割は提灯や灯籠が浮べられ またいくつものステージが設えてありました、きっと夜は水に明かりが映えてきれいなのだろうなぁ。
下船場は白秋の生家(造り酒屋)の近くの沖端で 約70分の川下りでした。 美しい掘割に感動し それを大切にし維持している人々に感銘をうけました。
![]() |
お天気に恵まれてよかった |
![]() |
川下りどんこ舟の乗船場 |
![]() |
祝白秋祭の垂れ幕 |
![]() |
下船場から戻ってくる「返し舟」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿