2013年10月31日木曜日

「迷宮の鼓美術少年」@世田谷パブリックシアター

林英哲様 風雲の会の皆様、新作「迷宮の鼓美術少年」初日おめでとうございます。

勇気があればブラボー!!と叫びたいくらいでした、心のうちでは叫びましたけれど。
新たなすばらしい演奏会をみることができてとても幸せです、驚きに満ちた新作をありがとうございました。

はじまり いいですね、すぐにひき込まれました
鼓美術少年 たしかにいました
第一部のどこ?かで「カオス」を感じていました・・
第二部の青のグラデーションが美しい衣装はとても素敵です
第二部は朗読劇のような、仰っていることはとてもよくわかります、船出をして今もなお道の途中だと、「七つの輪具」を拝見したのはついこの間だったような、短い間にこれだけの新作を創るなんてどれだけ大変だったことかしら。
NHKの番組でみた昔の貴重なVTRのなかで英哲さんが一心不乱に太鼓を打つ姿を思い浮かべました。

そして英哲さんのモダンなジャズふうなリズムの刻み方が 英哲さんたらしめているのだと気づいたわ、とても現代的におもえる。
2013.10.30

2013年10月28日月曜日

岩谷時子氏ご逝去

岩谷時子さんはすっと心に入る詩を創りつづけました、作詞家ではなく詩人だと思います、ペンひとつで世界を表現するすばらしい芸術家です、憧れます。
その岩谷時子さんが2013年10月25日にお亡くなりになったそうです、ご冥福をお祈り申し上げます。
「夢の中に君がいる」という歌がすきです、今はお二人が夢のなかにいるのですね。。

2013年10月26日土曜日

ソールを滑らせて@今日のワンポイント

<Fwの打ち方>
芝にFwのソールをおき、3・4回トントンと感触を確かめ
脇をつけてちいさなふり幅でボール・芝の順にソールを滑らせる素振りを入れ
ルーティンに入り よし!と思ったら打ちましょう
以上byコーチ

注意点
左半身の回転がまったく足りていません!
(そうね、まったく打ってる気がしないのは寒さのせい?練習前のおしゃべりですっかりくつろいでしまったからだわ、反省。。)

2013年10月24日木曜日

11月のTV放送は盛だくさん

衛星劇場のHPより
11月05(火) 後05:30 11月20(水) 後04:15
<映画> 汐汲
監督:池田浩郎
出演:七世尾上梅幸
1962年
21分
能の『松風』の趣向を借りた歌舞伎舞踊。蜑女の娘が恋人の在原行平を想いながら踊る。昭和37年9月歌舞伎座昼の部で上演されていた『汐汲』をフィルムに収めたもので、六代目中村歌右衛門とともに戦後昭和期を代表する女形、七代目尾上梅幸の品格ある舞踊を見ることができる。

 11月05(火)後04:00   11月21(木)後04:00
通し狂言 加賀見山旧錦絵(前編)<序幕・二幕目>
出演:坂東玉三郎 尾上菊之助 河原崎権十郎 坂東薪車 中村隼人 尾上松也 市川左團次 尾上菊五郎
76分
カラー
(2005年/平成17年10月・歌舞伎座)

11月06(水) 後04:00 11月22(金) 後04:00
通し狂言 加賀見山旧錦絵(後編)<三幕目・大詰>
100分
カラー
(2005年/平成17年10月・歌舞伎座)
 
歌舞伎美人 テレビ出演情報のページより 
NHK Eテレで放送
11月8日(金)22:00~22:58/15日(金)12:00~12:58(再)
にっぽんの芸能
舞踊の大曲を見る「忍夜恋曲者 ~将門~」
放送局:NHK Eテレ
演目:『忍夜恋曲者』
出演:坂東玉三郎 尾上松緑 ほか

11月22日(金)22:00~22:58/29日(金)12:00~12:58(再)
にっぽんの芸能
歌舞伎をみる①「熊谷陣屋」
放送局:NHK Eテレ
演目:『熊谷陣屋』
出演:中村吉右衛門 坂東玉三郎 尾上菊之助 中村歌六 片岡仁左衛門 ほか

11月29日(金)22:00~22:58/12月6日(金)12:00~12:58
にっぽんの芸能
歌舞伎をみる②「熊谷陣屋」
放送局:NHK Eテレ
演目:『熊谷陣屋』
出演:中村吉右衛門 坂東玉三郎 尾上菊之助 中村歌六 片岡仁左衛門 ほか

見逃さないようにしなくては。。

2013年10月22日火曜日

遊覧船で外海へ
港を出た途端に波が大きくなって
船が上下に揺れましたとも
 
 
こんなに静かにみえるのに・・
被災地の見学を終え「自然」に畏怖を感じた旅でした
直に見ることは大切ですね

2013年10月21日月曜日

アマテラスさま

海のすぐそば、ひさしぶりだわ
海は穏やかで波の音をききながらすごしました
翌朝 海のむこうから
アマテラスさまがおでましになられました

2013年10月20日日曜日

十二夜の月

台風26号を追いかけて旅にでました。
運休やダイヤの乱れのなかなんとか新幹線で北へ。
窓から見える雲のなかに薄い月を発見、ずっと一緒にいきました、東の空なのに綺麗な夕焼けでした。
 
 

2013年10月10日木曜日

用語の定義@今日のワンポイント

久々に板書つきで講義がありました、基本4ショットの用語の定義についてでした。

練習すべきショットは2種類、距離を調節するために
● 振り幅を一定にしてクラブを変えるチップショット 
● クラブを一定にして振り幅を変えるコントロールショット です。 
コントロールショットは、パッティング・ピッチショット・フルショット のことです。

チップショットとは
グリーン周辺で 
少し飛ばしてたくさん転がすショットで
チップインまたはピンに寄せます。
チップショットのふり幅は一定で いつでもひざひざです、
クラブを変えて距離を調節します。
キャリーとランの関係は1:(12-クラブの番手)ということは・・
9番アイアンだと 1:3 ていうこと??
どのクラブでもキャリーは5ヤードといっていたような・・

ピッチショットとは 
PW・AW・SWを使い
グリーンから60ヤード以内のアプローチエリアで
たくさん飛んで少し転がるショットで 
グリーンオンまたはピンに寄せます。
ふり幅は
こしこし
こしうえこしうえ
9じー3じ
10じー2じ です、よくよく練習しましょう。
以上byコーチ

今日の注意点
グリップエンドドリル よくできなかったなぁ
なにしろ左手小指がコツなんですって・・
小指から自然落下させ
グリップエンドを目標に向けたままひっぱり
左もも前ポケットのあたりで手を返し・・
このとき
左手小指をおなか側にひき グリップエンドを返していくらしい・・
左手グリップの角度はいつも90度 直角です。
あてにいっちゃぁ あたりません! 目を閉じてもあたらなくちゃ!
(とブラインドショットをみごとに披露、まぁ先生ですからね)

万年劣等生の私は 目を閉じてうったらみごと空振りでしたわ!!

2013年10月9日水曜日

花嵐@金木犀

 
台風24号に吹き込む風のせいで
咲いたばかりの金木犀の花が
吹雪のように舞っている、
樹の下は橙色の敷物 
 

2013年10月7日月曜日

生誕140年記念泉鏡花展@横浜

生誕140年記念泉鏡花展 ーものがたりの水脈ー
神奈川近代文学館
2013年10月5日(土)~11月24日(日)
休館日は月曜日(10月14日、11月4日は開館)
「高野聖」「婦系図」「歌行燈」「天守物語」をはじめ数々の名作で知られる泉鏡花は、1873年(明治6)、金沢で生まれました。 硯友社の尾崎紅葉に師事して作家としての第一歩を踏み出し、苦節を経ながら絢爛とした独自の文学を築き上げました。 その妖美で幻想的な作品群は、今なお多くの読者を魅了し続けています。
 生誕140年を記念して開催する今回の展覧会では、鏡花の66年の生涯をたどるとともに、多面的な鏡花作品から代表的な小説、戯曲をクローズアップし、鏡花が紡ぎ出した〈ものがたり〉の水脈をたどります。(泉鏡花展のページより)

2013年10月4日金曜日

坂東玉三郎さんの水の精@プレリュード

日本舞踊とオーケストラ
2013年10月3日 東京文化会館大ホール
プレリュード(沈める寺)

玉三郎さんのお役はセイレンやローレライのようにその魅力に囚われた者を破滅させてしまう「水の精」らしいのだけれど、水の精というよりは やはり水の女神さまにしかみえない、
ポニーテールを長く結った女神さま。
登場は下手薄絹のむこうから
やわらかくうごく指が 手が・・長い!
やわらかにうごく腕が・・・長い!
肩から・・いや肩甲骨から・・・
いや もう 明治大学リバティーアカデミーの講義でなんと仰っていたろう
ようするに腰から?指先に表現されるのよ 「水」が。
京都賞授賞会場のVTRでみた白鳥の羽ばたきを思い出したわ、でも今回は水の柔らかさ、まとわりつくような重さが表現されるの。

ドレスはアマテラスに似ていますが 色はすばらしいブルーの染です、ブルーがとてもよくお似合いです、ドレスのウェストから裾へ水のさざ波がとりつけられています、服の名称がわからない、ギャザーではないし・・衣装もよくみてみたい。。
ドレスの裾をはらうのは歌舞伎の所作のようだったわ。

玉三郎さんはほんとうに異界が似合う、天守物語の富姫、海神別荘の美女(海で暮らすでしょう)、高野聖の婦人、将門の滝夜叉姫に やはり湖の底で暮らしている夜叉が池の白雪姫、忘れてならない蓬莱宮の楊貴妃などなど。。 

生のオーケストラに生の舞台!
あぁ すばらしかった。。
至福
眼福

テレビカメラが入っていたのできっといつか放送されるかしら?
歌舞伎座なら舞台写真を購入できるけれど・・・舞台写真がほしい。