2010年4月29日木曜日

坂東玉三郎さんの揚巻

坂東玉三郎さんの揚巻をどんなに観たかったか・・やっとみることができてうれしい。

玉三郎さんの揚巻は それはそれは
大きくて 華やかで 立派で(ござんすぅ)
そして可愛く、もちろん豪華絢爛でうつくしい・・
いくらでも賞賛のことばをおくりたい。

あの有名な悪態も聞けたけれど できることならもう一度観たかった。

(助六さんと意休さんを)
たとえて云わば 雪と 墨 
すずりの海も 鳴門の海も 
海という字はひとつでも 
深いと 浅いは 客と間夫 
間夫がー なければ 女郎はーやーーーみ~
・・
意休さん さあ すっぱりとぉ 切らしゃんせい なぁ~~
すばらしいと何度も賞賛していた「女王陛下」はすっかり“Bando Tamasaburo”に魅せられてしまい 売店でみつけた坂東玉三郎さんのDVDセットを帰国するまえに絶対に購入するとのこと、英語で説明があるので外国人にはとてもいいと思うわ。

2010年4月28日水曜日

坂東玉三郎さんの千代

千代は菅原伝授手習鑑の寺子屋に登場します。
千代は松王丸の妻で子供は小太郎、夫婦の間で話はついていてすべてを承知のうえ 小太郎を武部源蔵の寺子屋へ寺入りさせます。前半から後半へ移るとき舞台では劇的に場面が動きます。坂東玉三郎さんだからあれほど場の空気がどっと動くのだと思うわ。

小太郎や 小太郎や と我が子の姿を捜す千代 
いればお役には立てなかった
いなければ 我が子は亡くなって お役に立った・・
その時 千代に切りかかる源蔵 演ずるのは仁左衛門さん

(ここからスローでお願いします)

千代は小太郎に持たせた文庫をとり中身を投げ飛ばし(ているようにみえた)文庫のふたで源蔵の刀を受けます。

文庫から最後に出てきたものは 我が子に着せる経帷子と南無阿弥陀仏と書かれた幡、あぁはじめから我が子を身代わりに差し出す覚悟だったのねと合点
菅秀才どののおん身代わり 
お役に立ててくださったか 
ただしはまだか
さぁ  さぁ  さぁ さ さ 
ようすがーーーぁ 
ききたーーーーぁーぃ!!
ガラッと場面が動くその心理描写をスローで何回も観たいわ、アップで。
さぁ さぁ さぁ さ さ ようすがぁーーーぁ みたーーーーぁーぃ!!

つばめ

つばめが渡ってきたね Margaretはもうみたかしら? 雨なのに川の流れのうえをたくさんのつばめが元気よく飛びかっているわ。

2010年4月27日火曜日

御名残四月大歌舞伎


写真は歌舞伎座前にある残り日数の電光掲示板の裏側、部の切り替え時には劇場から出る人と入る人でここから歩道にかけて大混雑になるの。

御名残四月大歌舞伎を観に交換留学生の「女王陛下」と大入り満員の歌舞伎座へ通ったわ、「女王陛下」はすっかり歌舞伎に魅せられてすべての演目を英語のイヤホンガイドでじっくり鑑賞、「来月取り壊されるこの劇場で歌舞伎を観劇できてとても嬉しい」と感激しきり。

日本人には理解しやすい自己犠牲に耐えることが美徳とされるストーリーに疑問を感じるようす。
一部の熊谷陣屋では後白河院の御落胤である敦盛の身代わりに自らの子供小次郎の首を差し出す熊谷直実、二部の菅原伝授手習鑑寺子屋では菅秀才の身代わりとして松王丸と千代は我が子の小太郎の命を差し出し、小さな小太郎でさえ菅秀才の身代わりになるのだと言われればにっこり笑って潔く首を差し伸べるというストーリーはあくまで歌舞伎の話だけれど 子供の首が盆にのせられる場面では 「なぜ?そこまで」と真剣に考え込む「女王陛下」。

観劇後 千鳥が淵へ回ってうつくしい夜桜をみたけれど 隣は靖国神社、向かいの北の丸公園には旧近衛師団司令部庁舎や軍馬にまたがる軍服姿の能久親王像があるわけで、夜の暗闇で歴史の重みを感じたわ、個人が大切にされる現代では歌舞伎をみることでそうした思いに気付く機会にはなるかしら。

歌舞伎をみると 時代をさかのぼって当時の人々の「魂」や「情」が舞台の上に甦るようでおののいてしまう、私はいきなりこの世界に在るのではなくて幾世代にも渡る無限大にちかい数の人々の暮しの上にいま在るのだとつくづく感じ入るわ。

2010年4月23日金曜日

今日のワンポイント

スイングは体の動きと腕の動きをバランスよく組み合わせる。

腕の動き⇒縦の動き・ボールの高さを出す
    ⇒V字スイング(例えばアゴの高いバンカーそばのピンをねらう時)
    ⇒腕のヒンジングだけで打つ

体の動き⇒横の動き・飛距離を出す
    ⇒U字スイング(例えばサンドウェッジのフルショット60ヤード)
    ⇒腕のヒンジングのあいだに体の回転を入れる

イメージトレーニング
パートナーさんにクラブを体の前に平行にもってもらいボールの位置を親指でもってもらう
●右手で手刀をつくり左手で右のヒジをささえヒンジング
●パートナーさんの親指に触らず10cmさきに最下点がくるようにスイング
●最下点からそのままクラブの上をすべらせ
●左へヒンジング
●感覚では お腹がグッと前へでる感じ「前へ前へ」スイングが前へ大きく振り出されるかんじ。 

おまけ
上がり斜面のボールを打つとき
重力でクラブがおちるのでその分上にあげてかまえるのだそう

もう一度聞くこと
V字スイングの時クラブを トウ⇒ヒール⇒トウ に振る ってなんだったかしら??

悪いクセ
左肩が落ちてしまう、背骨に対してスクエアに。

2010年4月21日水曜日

今日のワンポイント

●ドライバーで100ヤード先のかごにゴロで入れてください。
 低めの球を打つ練習、低く出て途中から高く上がる球がでればOK。

●アプローチ 50ヤードキャリーの場合
 ボールはのどの前にボールの右端がくるように置く。
 手首は使わない、ワンレバースイングで。
 コツはボールをヒットするときシャフトに角度がついていること。
 ウェイトシフトを使って。
 ボールの先の芝をめがけて パンにバターをのばすように。
 スイングの最下点はボールを打ったあとの芝です(ターフをとる) 

練習:ゴムティ右10cmにボールを置き ボールを打った後ゴムティをヒットするように。

このスイングはフェアウェイウッドからサンドウェッジまで共通。
クラブとふり幅で飛ぶ距離をつかんでおくこと。

四葉のクローバー

四葉


前々からMargaretに場所を教えてと頼んでいた 四葉のクローバーがよく出る株(Margaret曰く、遺伝子の異常だそうで四葉の確率がたかいらしい)のところまで一緒に散歩にでかけたの、うららかな日で Margaretが目をつけておいてくれた特別に形のよい四葉のクローバーを摘むことができたわ、それに欲しいと思っていた本もくれて コーヒーまで用意してくれて ほんとうにありがたい・・いろいろ話も聞いてくれて、ありがとう Margaret。
もしかしたら四葉のクローバーってMargaretのこと?
こんどはひとりででかけて四葉をさがしてみるわ。

さくらが終わって新緑がきれいな公園

きれいな声で鳴きかわすガビチョウ     2010.04.19

2010年4月14日水曜日

湯顕祖の牡丹亭(22)

中国古典文学大系53戯曲集下還魂記(岩城秀夫訳)94頁
第22幕 旅中の寄寓 から

季節は冬、秋に苗舜賓とめぐりあい金一封と酒をいただいた柳夢梅は傘と風呂敷包という軽装で旅を続けていましたが、冬の寒さに風邪をひいて難渋しています、そこへ杜麗娘の家庭教師だった陳最良がやってきたので柳夢梅は助けを求めます。陳最良は近くの梅花観(杜麗娘の供養をするために建てられた)で養生するようにすすめます。
陳最良 あなたはどういう人かね。
柳夢梅 わたしは読書人だ。
陳最良 読書人ならば、お助けしよう。

柳夢梅
「三十にして家無く路人となり
 君と相見えて即ち相親しむ
 華陽洞のうち仙壇の上
 東風に近づくに似て別に因あり」

「読書人」は科挙(官僚)をめざす知識人のことだそう、杜麗娘の眠る地に柳夢梅がやっと登場したわ、これからのお話が楽しみ。

2009年11月に上海蘭心大劇院で行われた中日版牡丹亭で柳夢梅を演じたのは蘇州昆劇院の兪玖林さんでした、一途に杜麗娘を想う柳夢梅の役にぴったりで、とても涼しく柔らかい顔立ちで声が高く通り 掛け軸になっている杜麗娘の画に恋をする場面はなかなかに楽しくて見どころだと思うわ。

写真は2009年11月22日上海蘭心劇場で公演された牡丹亭カーテンコールでの柳夢梅役の兪玖林さん。

2010年4月12日月曜日

湯顕祖の牡丹亭(21)

中国古典文学大系53戯曲集下還魂記(岩城秀夫訳)89頁
第21幕 苗舜賓に会う から
第13幕で自らの秀才を試さんと旅に出た柳夢梅が久しぶりに登場します。

ここは香山、柳夢梅は 天子が遣わした苗舜賓が蛮人から献上された宝を寺に祭るところにめぐりあいます、ここで苗舜賓に自らを
(柳夢梅)
実を申しますと、わたくしこそ、本当に世に貢献する宝です。
もしこの宝もて朝せば 世に勝る宝なからん
とアピールして金一封(長安への旅費)とお酒をいただき、こう言わしめます。
(苗舜賓)
一杯の酒の 貧書生を発奮せしめ
ひたすら願う 汝こそ
宝気 天に冲する 海上の槎(いかだ)たれ
めぐりあいは柳夢梅のようにアピールがたいせつなのね。
写真は柳夢梅にちなんで柳の芽吹きを。

2010年4月10日土曜日

千鳥が淵のさくら



夜桜のつぎの日 昼間のさくらはこんなふう、ボートが似合うわ、Margaretはここで乗ったことある?実際は漕ぐのが大変だそうよ。さくらが満開をすぎて花びらがはらはらと落ちる光景に感動するわ、今年のさくらはきれいで長持ち。


2010.04.07

2010年4月9日金曜日

千鳥が淵の夜桜(つづき)


2010.04.06

千鳥が淵から北の丸公園に回ったところでライトアップは終了、暗い夜道に古い洋館(工芸館*)や なにやら騎士の銅像(能久親王像)が現れて少し心細くなり ひときわにぎやかに交換留学生の「女王陛下」とお喋りをして駅まで急いだの。今写真を見直すと工芸館の一階に明かりがある、何かが反射している?


2010.04.06


*東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎)

2010年4月8日木曜日

千鳥が淵の夜桜


2010.04.06


ライトアップ最後の日に千鳥が淵の夜桜を見に行ったの。ぼやけてしまって 写真はむずかしいわ、Margaret、恥ずかしながら雰囲気が伝わるといいのだけれど。


2010.04.06

2010年4月3日土曜日

今日のワンポイント(つづき)

タイミングをとるドリル

4拍子スイング
①シャフトが地面と平行なところへひく
②ヘッドを地面につける
③トップの位置
④スイング

3拍子スイング
①両足をそろえてGASPM(ドライバでボールから20cm右へ立つ)
②左足を左へ出しながらトップオブスイングの位置へ
③スイング、左足へ体重を移動させる

今日のワンポイント

今日のレッスン「ヘッドスピードを上げるためには」を文字で書くのはむずかしいわ、でも今後のために書いておかないと。

トップオブスイングを漢字の「入」形にしましょう(重心が右足に)、位置の取り方は2つ、

1) GASPMからシャフトをおでこに、そのまま右へ90度回転、うでを遠くに(左腕を伸ばして右ひじはヒンジング)、チラッとボールを肩越しに見る、そこがトップオブスイングの位置!

2) 両腕を地面に平行に伸ばして立ち、そのまま右へ90度回転、こんにちはと前傾、左腕を地面と平行に右へ、右腕をヒンジングしてグリップ、チラッとボールを肩越しに見る、そこがトップオブスイングの位置!

そう! そんなに 遠いんです!!
頭は残さないで右に動いていいんです!
ボールは視界の端に入ってればいいんです!
「人」の形はダメ!
トップオブスイングができたら体の下から順番に戻していきます
(踝→膝→腰→背骨中央→肩→グリップ→ヘッドへと てこの原理でね)
タイミングがとれなくなったら
4拍子スイング
3拍子スイング
で調子を取り戻しましょう!

ねばり腰が必要です!
ふ~~っ ワンポイントどころではないわ。
空振りあり、トップあり あらゆるエラーボールを打ってほんとに最後になってやっとコーチの言ってることが分ったの 頭は絶対に動かしてはいけないという今までの教え(古い!)とはまったく感触が違うものだって、新しい事が分るっておもしろい。

2010年4月1日木曜日

張國榮 レスリー・チャン 

4月1日は故張國榮 レスリー・チャンの命日です、世界中のファンが彼を偲びます。 あなたを失って世界は長調から短調へ変わってしまったと歌うコール・ポーターの曲”Every Time We Say Goodbye”を聞きながら私は彼の冥福を祈ります。
Every time we say goodbye, I die a little.
Every time we say goodbye, I wonder why a little.

There's no love song finer but how strange the change from major to minor,
Every time we say goodbye, (I feel so sad) every single time we say goodbye.
早世したダイナ・ワシントンが1956年(レスリー・チャンが生まれた年)にレコーディングした「いつもさよならを」をみつけました。
Dinah Washington - Ev'ry Time We Say Goodbye

「Collective Memories 集體回憶」のページに1954年の香港の街角の写真があります、いまと変わらない雰囲気、写真の中の制服?をアイビーに着こなす会社員がその後の香港の隆盛を予感させます、この写真が撮られた2年後にレスリー・チャンは香港に生まれ、経済の発展とともにトップスターへと駆け上りました。映画「さらば、わが愛 覇王別姫」の公開時に来日して以来坂東玉三郎さんとは親交があったそうです。
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=624220&page=3