2011年10月31日月曜日

お軽@11月衛星劇場

坂東玉三郎さんのお軽が11月衛星劇場で放送される、伝説の舞台がとても楽しみだわ。

仮名手本忠臣蔵~五・六段目
1986年 120分
11月08(火) 後04:00
11月25(金) 後04:00

仮名手本忠臣蔵~道行旅路花聟
1986年 45分
11月07(月) 後04:15
11月15(火) 後05:30
11月24(木) 後04:00

2011年10月29日土曜日

楊貴妃の額

日生劇場で行われた坂東玉三郎特別舞踊公演の千穐楽、うつくしい楊貴妃の髪飾りが揺れたとき 額(眉間の少しうえ)に 紅い印が見えました。

仏像の眉間の少しうえに白豪があるように インドの婦人の額に描かれるビンディのように うつくしい楊貴妃の額にきれいな赤い円いしるしがありました。

プログラムや写真には見あたらなくて そして 何回か観劇しているのに気づいたのは千穐楽だけでした、毎回描かれてたのかしら? 楊貴妃が 吉祥天や菩薩のようにさらに神々しく見えたのでした。。

2011年10月27日木曜日

今日のワンポイント サンドウェッジ

今日もコーチは秘密兵器を使いました。
ボールを半分にしたものに指示棒をつけたものです、フェースにそれを乗せるとボールの行方を指し示すのです。
はたして、目標に直角にかまえているフェースにそれをのせてみると なんと左を指すのでした。
サンドウェッジはリーディングエッジ(歯)をまっすぐにかまえてもダメなんですって。。
すこしフェースを右に開くのだそうです、開いてもボールが右に行く心配はなく 開けば開くほどボールは高く上がるんですって。。(だからバンカーではフェースを開いて!というのね)
byコーチ

たしかにそうだったわ、知らなかった、今日の発見!でした。

今日は校長先生が来られて直々に「今日のワンポイント」をくださいました。
「クラブは手で握り、手は腕の先端で、腕は肩から力が伝わりますね、両肩は上体の回転でうごきます、みなさんのスイングはまだまだ手や腕だけでクラブを振っています、肩を回転させましょう、ショルダーターンです!」
ハイ!校長!!

2011年10月26日水曜日

千穐楽

日生劇場 坂東玉三郎特別舞踊公演の千穐楽 おめでとうございます、おつかれさまでございました、そしてありがとうございました。


あぁ お楽しみが終わってしまった。。

楊貴妃は今日も歌いました。
真っ白い房のついた銀の履物がとても可愛いくて、
天上人の浮遊感というのか重力を感じさせないすばらしい身のこなしの舞踊でした。

松の大木と花をみごとに咲かせている藤の木の設定?がすばらしい、そこで踊る玉三郎さんの藤の精。
ファンタジックでロマンティックな舞台だったわ。。藤の樹を見るたびに玉三郎さんの藤娘を想うわ。

傾城では 照明が消えて真っ暗になるたびにどきどきしてしまう、明かりがついたときの艶やかさといったら・・

後見人さんのお顔がみたいなぁと思って注意していたのにお顔は舞台後方にむけられてすべるように退出してしまうので横顔さえみられなかったの、なんだか感心してしまったわ。

2011年10月25日火曜日

飼い猫

意志の強い野生児
膝に乗ってきたことは1度もないわ
跳びかかってきそうなところがいいのよね

2011年10月24日月曜日

散歩道の秋

ハナミズキが紅葉して実をつけて


可愛い小花


ススキが穂を出して


コスモスたち

2011年10月23日日曜日

坂東玉三郎さん@「その時、私は」BSフジ

BSフジの番組「その時、私は」の坂東玉三郎さんのインタビューを見たわ、鷺娘はもう踊らないと決めたけれど それは将来を見据えてのことだそう。
これからもいろいろな玉三郎さんの世界を楽しめることはまちがいないし、それはほんとうに嬉しいことだと思う。

印象的だったところは
いつでも舞台は一期一会
舞台で演じる人は「乗り移り系」
演出はずっと引いてずっと客観的

乗り移り系?の玉三郎さんの一期一会の舞台を観るのが好きだし、玉三郎さんが監督した映画も大好き、どれも静かな流れなのにとても美しい、「夢の女」のカメラの位置がなんともいえないわ、モノクロでとても印象的よ。 

2011年10月18日火曜日

楊貴妃の音楽

坂東玉三郎さんの舞台「楊貴妃」のすばらしい音楽が好き
今日は音楽に耳を傾けたわ、もちろん玉三郎さんの舞踊をみつめながら・・
作曲は 唯是震一氏
幾張もの琴がつくる調べ
森雄士氏の胡弓
酒井帥山氏の尺八
とてもよい声で歌われる唄

そういえばプログラムに唯是震一氏が寄せた文「玉三郎丈との創作活動について」があったわ、あとでしっかり読まなくては、楽しみ、一枚CDも注文したわ、楊貴妃の曲は入っていないけれど。

2011年10月16日日曜日

今日のワンポイント 実戦向き練習メニュー

ホールカップの直径は10.8cmです、一升瓶の太さです。
(もっと小さく感じるわ)
まず パットから 
 10.8cmの隙間を左右に当てずにまっすぐ通るように打ちましょう。
次は アプローチ 
 ピッチング(サンド?)でチップショットを グリップの幅の隙間を通して。

このとき 
グリップは強く
脇を締めて(開けず)
腰・頭は動かさず
フェースの面を変えず
すくわない・左体重


アプローチ 手が腰から腰のふり幅で 20ヤード
アプローチ 50ヤード以上 何ヤードでも飛ばしましょう。

さぁ 次は同じやり方でドライバーです いくらでも遠くへ飛ばしていきましょう。
ティを高くして!
以上byコーチ

2011年10月15日土曜日

山道

ゴルフレッスンへは 近道をして 丘を越える山道を通っていくわ。
ほんとうに酷い風台風だったのね、何本も生木が裂けていたり倒れたままなの かわいそうに。

2011年10月14日金曜日

今日のワンポイント コースエリアの目的

ティエリア
 1) 飛ばす
 2) きざむ(距離を抑えて方向性よく)
フェアウェイエリア=スルーザグリーンエリア
 1) つなぐ
 2) 乗せる(奥行を考え距離の幅をきめる)
    (方向の幅をきめる)
  *残り○○ヤードの表示や情報に注意して計算してね
アプローチエリア
 1) 乗せる
 2) 寄せる
 3) 入れる
バンカー
 1) 一回で出す
グリーンエリア
 1) 入れる(ボールがホールカップの中に止まるスピードで)
 2) 寄せる
以上byコーチ

2011年10月8日土曜日

楊貴妃歌う

本日8日の坂東玉三郎さんの楊貴妃は 最後に 舞いながらしっかりと2回くり返して歌いました、まるで昆劇からヒロインがあらわれたようでした。 会場は静まりかえって聴き入ります、そして終るやいなや万来の拍手がおきました。

憂き世なれども
恋しや昔
はかなや別れの
常世の台(ウテナ)に
伏し沈みてぞ
留まりける

(繰り返し)
浮世? 憂き世?? 
常世? 蓬莱(とこよ)??

2011年10月5日水曜日

金木犀

満開の金木犀

 
ひんやりとした夜の空気に金木犀の香りがいっぱい

2011年10月4日火曜日

坂東玉三郎初春特別公演

平成24年坂東玉三郎初春特別公演
ル テアトル銀座
平成24年1月2日(月)初日⇒26日(木)千穐楽

妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)二幕
 道行恋苧環(みちゆきこいのおだまき)
 三笠山御殿(みかさやまごてん)

妹背山婦女庭訓のお三輪といえば 中川右介著「坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道」に書かれてあったあのお三輪ですよね、お三輪を観ることができる?!
終演後、国立劇場の外に出ると、頭上に星がうつくしかった。 三島さん(三島由紀夫)はしみじみと、

「今晩、世界じゅうでずいぶんたくさんの芝居がかかっていると思うが玉三郎のお三輪よりも美しいヒロインはないね。断言していい」

と言った。 三島さんには、近い自分の死ののちの歌舞伎をこの若女形に託そう、との思いがあったのかもしれない。

高橋睦郎さんの記述、
中川右介著「坂東玉三郎 歌舞伎座立女形への道」P.86より

2011年10月3日月曜日

秋草の風情@「愛と哀しみのルフラン」

作詞家であり越路吹雪さんのマネージャーをしていた岩谷時子さん著の「愛と哀しみのルフラン」に 「秋草の風情・坂東玉三郎丈」という章があるわ、岩谷時子さんからみる坂東玉三郎さんの印象は・・
お行儀のいい控えめなかた
(仮名手本忠臣蔵のお軽を観て)
秋草のように可憐、
『上手ねェ……』と越路さんがささやいた
汚れなき少年の風情
(レコーディングをみて)
たいへんな神経の持ち主
たおやかな舞台姿に似合わず芯が強く、性格も男っぽい
がまん強い
細かいことは口に出さない
誇り高い人だが傲慢ではない
つめたさと、あたたかさを持ち、複雑かと思えば、すぐ騙されそうな、あぶなさがある
不思議な人である
泉鏡花や久保田万太郎の世界がよく似合う
女の哀しさ妖しさを女以上に表現出来る
岩谷時子著「愛と哀しみのルフラン」(1982) P172~180より抜粋しました。 

2011年10月2日日曜日

2012年正月公演!

Margaret! 来年もまたル テアトル銀座で坂東玉三郎さんのお正月公演があるんですって!

あぁ なんてうれしいんでしょう。

演目は何かしら??

2011年10月1日土曜日

今日のワンポイント 右手が上

グリップしたら 確認してね
「左手は下、右手は上」
このグリップの位置はバックスイングでも フォローでもいつでも右手が上ですよ~!
下げたり、返したり、押したりしてグリップの形を崩してはいけません。そのままの形でバックスイングしたら あとは体を回すだけで必ずあたります、あてようとすると、ダフリ トップになります。
そこを意識して振ってみましょう。
以上byコーチ

あてようとしちゃいけないのよ ゴルフって、そんな・・
いつもいつもあてにいく私、禅問答のようでしょ Margaret、 
でももろもろを意識しなくてはいけないのよ、無意識のうちにできてなくちゃいけないの、修行なのね、修行。。

そういえば パスカルさん 修行の末に悟りを開かれたそうですね、開眼おめでとうございます。