2014年10月3日金曜日

槐多と貫多 そして 「のらくら者」

本屋さんで 西村賢太の「やまいだれの歌」を探した、決して読みたいからではなく 表紙に使われた画の作者村山槐多の名前がどこにあるか知りたくて。(奥付の前の頁にやっとみつけました)
 
でもなんだろう 表紙の槐多の画「のらくら者」にかけられた帯の文面をみてますます読みたくなくなった、高村光太郎が槐多を「火だるま槐多」と愛情込めて詠んだのに、なんだか汚されたように思ったわ。
それに「槐多」と小説の主人公の「貫多」? 
加えてこの画を表紙に選び・・短絡的に結びつけてもいけないのだけれど あるイメージの素材に使われている・・ ちなみに本の帯の文は
暗い青春の軌道を描く長編私小説
人間、駄目なときには 妙な足掻きをするものではない。
ただ、流れるまま 進んでゆくより他はないのだ。
十代にして人生列車のレールを外れた貫多の、 
労働と悪態、片恋と小説の日々。(出版社は新潮社)
少なくとも先日行われた林英哲氏のコンサート「槐多の残照」では 若干22歳の人生を鮮烈に駆け抜けた詩人で画家で小説家の村山槐多はリスペクトされていましたとも。
なんだかなぁ。。

0 件のコメント: